点検時間の見える化と効率化
運送業向けアプリ
スマトラは、スマホでトラックの直感的に日常点検を実施・記録できるWebアプリです。
点検の義務を確実に実行し、記録の透明性と管理のしやすさを提供します。
点検整備に起因する事故が増えている今、点検者が「しっかりと点検していること」を確認することで形骸化してしまいがちな日常点検を専門性のある業務として管理しませんか?
「スマトラ」は、トラックの点検をもっと簡単・確実にするために生まれたスマホアプリです。
ドライバーはスマホで点検内容を入力するだけ。
紙の記録はもう不要です。
結果はそのままクラウドに保存され、管理者もリアルタイムでチェックできます。
点検方法は動画で分かりやすく説明されているので、ベテランじゃなくても安心して使えます。
異常があればスマホでパッと写真を撮って、その場で報告。
言葉にしづらい不具合も、写真でしっかり共有できます。
さらに、管理者側では点検の実施状況や時間も見える化されているので
「ちゃんとやってるのか?」という不安も解消。
安全性アップはもちろん、現場のムダもグッと減らせます。
日常点検チェックリストは複数作成が可能!
チェックリストは自分で作成できるので、今使っている点検表をそのまま反映できます。
大型トラックから小型トラックまで幅広くご利用いただけます。
実施後は入力情報をもとに自動で点検表を作成。PDFやCSV出力もワンクリックで可能です。
点検入力画面では、全日本トラック協会の動画で点検方法を確認可能。
自社の研修動画も差し替え可能で、点検に不慣れな方でも安心です。
判断に迷う箇所は写真で報告。
点検画面で撮影 → そのまま報告でき、修理者との連携もスムーズです。
月次・年次の点検や寒冷地運行の特別項目を設定可能。
一度設定すれば以降は点検時に自動反映され、点検漏れ防止に役立ちます。
誰が・いつ点検したかを明確に記録。
点検時間も確認可能で、作業効率や稼働率向上を支援します。
A. はい、可能です。
スマホが1台あれば運転手ごとのIDでログインできるため、1台を複数のドライバーで共有してご利用いただけます。
A. はい、可能です。
車種ごとだけでなく、個別の車両ごとにも点検項目を設定できます。
A. はい、可能です。
管理者画面から動画や画像をアップロードし、点検時に表示させることができます。
A. はい、簡単に対応できます。
車両の増減は申請するだけで変更できます。
A. データは1年間保存されます。
必要に応じてPDFで出力し、長期保存も可能です。写真データは1ヶ月間保存されます。
まずはフォームにご入力ください。1分ほどで完了します。
数日以内に担当スタッフからご連絡します。デモ環境をスムーズにご用意できるよう、必要に応じて簡単なご質問をさせていただきます。
お客様の状況に合わせたデモサイトを構築します。準備が整いましたら、すぐにご案内を差し上げます。
実際の商品と同じ操作感でお試しいただけます!台数に制限はありますが、機能はすべてそのままご利用可能です。
車両30台分の基本プランを、丸ごと無料でお試し。
無料期間終了後に自動で料金が発生することは一切ありません。
問い合わせ先:株式会社タイガー スマトラ事務局|03-5283-7232