いちから学ぶ「振動」と「衝撃」入門講座(全12回)


振動試験や衝撃試験は、製品の設計信頼性を確保するため、様々な分野で実施されている環境試験です。

【いちから学ぶ「振動」と「衝撃」入門講座】は、振動・衝撃事象の基礎的な知識習得を目的とし、
振動衝撃の理論基礎から特に輸送包装分野、製品開発分野で活用されているデータ解析結果の意味合いや使い方について、
体系的に整理しながら、わかりやすく解説するシリーズです。

振動試験、落下衝撃試験を理論的側面から理解したい方は、是非ご参加をよろしくお願いいたします。


テーマ タイトル
2025年10月08日(水)10:00~10:30
2025年10月10日(金)10:00~10:30
第1回 運動と材料力学
2025年10月22日(水)10:00~10:30
2025年10月24日(金)10:00~10:30
第2回 振動の基本
2025年11月12日(水)10:00~10:30
2025年11月14日(金)10:00~10:30
第3回 振動の解析
2025年11月19日(水)10:00~10:30
2025年11月21日(金)10:00~10:30
第4回 振動データの試験条件への展開
2025年12月10日(水)10:00~10:30
2025年12月12日(金)10:00~10:30
第5回 衝撃の基礎
2025年12月24日(水)10:00~10:30
2025年12月26日(金)10:00~10:30
第6回 衝撃波形の解析(衝撃応答スペクトル)
2026年01月14日(水)10:00~10:30
2026年01月16日(金)10:00~10:30
第7回 衝撃解析Ⅱ(損傷境界曲線)
2026年01月21日(水)10:00~10:30
2026年01月23日(金)10:00~10:30
第8回 衝撃解析の応用
2026年02月10日(火)10:00~10:30
2026年02月13日(金)10:00~10:30
第9回 緩衝理論Ⅰ(緩衝係数)
2026年02月18日(水)10:00~10:30
2026年02月20日(金)10:00~10:30
第10回 緩衝理論Ⅱ(静的応力-最大加速度曲線)
2026年03月11日(水)10:00~10:30
2026年03月13日(金)10:00~10:30
第11回 研究事例(振動試験関連)
2026年03月17日(火)10:00~10:30
2026年03月19日(木)10:00~10:30
第12回 研究事例(衝撃試験関連)
場所 / 参加費 オンライン / 無料


セミナーに関するお問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは下記からお願いします。

https://form.k3r.jp/shinyei_technology/seminar_contact