*このメールは以前名刺を交換した方に送信しております*
こんにちは、橋本エンジニアリング 営業部の前田です。
今回は、弊社製品『DT
i』の活用事例をご紹介します。
活用事例①安全性の向上
従来の鉄製鋳造器具には耐久性向上と剥離性を良くするために、
セラミックコーティングを施して使用します。
充分にコーティングが乾いていないまま器具を使用してしまうと
水蒸気爆発を引き起こす可能性があり、非常に危険です。
DT
iは
セラミックコーティングが不要で、安全性の向上に一役買いました!
活用事例②働き方改革
これまでは男性社員が多かった鋳造現場に女性社員も働くことに。
従来の鉄製鋳造器具では重くて持てなかった女性も、
DT
iなら
鋳鉄製から重さ40%OFF!
男性も女性も仕事がしやすくなりました!
活用事例③物持ちが良くなる
従来の鉄製鋳造器具は上述のセラミックコーティングを施して使用しても、
2~3ヶ月程度で溶損してしまいます。
DT
iを使用することで、カス取りはコーティング不要で
最長2年使用することができました!
以上のようにアルミ鋳造工場の現場で高評価を頂いております!
まずはお気軽にご連絡ください!