鋳造不良の原因、見逃していませんか?


*このメールは以前名刺を交換した方に送信しております*

こんにちは、橋本エンジニアリング 営業部の前田です。
製品の高度化に伴い、アルミ鋳造品にはこれまで以上に厳しい品質が求められています。
今回は、アルミ鋳造品の品質管理にお悩みの方へ、
お困りごとを解決するヒントになるガス分析についてご紹介します。

資料をダウンロードする

こんなお悩みありませんか?

アルミ鋳造品でこんなお悩み、ありませんか?

これらの問題は、鋳造品の内部に発生しているガスが原因かもしれません!
アルミダイカスト製品や周辺材料から発生するガスがトラブルの原因となることがあります。
ガス分析を行うことで不良の原因を特定し、
品質向上のための施策に役立てることができます。

ガス分析でわかること


ガス分析を行うことで、鋳造品に含まれるガス量とその種類を特定することができます。
これらの情報を基に、ガスが発生した要因が分かるため、
最適な鋳造条件の見直しや不良対策を行うことが可能になります。

今回の資料には、ガス分析のサンプルデータもございます。
またご要望に応じて、鋳造に関わること40年以上のキャリアを持つ
鋳造のスペシャリストによるガス分析の考察も作成いたします。

ガス分析が可能な製品形状やサイズ、切断、洗浄、製品の発送方法など、
どんな事でもまずはお気軽にご相談ください。
それでは、次回のメルマガもお楽しみに(^^)/

お問い合わせはこちらから

====================================
↓製品紹介資料や事例紹介資料などご自由にダウンロードいただけます↓

製品紹介資料(DTiなど)〇 
技術資料(品質評価など)〇
ガス分析(事例紹介など)〇

メルマガのバックナンバーはこちらから
ぜひご覧ください!
====================================
 


橋本エンジニアリング株式会社
静岡県浜松市浜名区平口5559
メール配信解除はこちら