硬度測定・Kモールドのご紹介


*このメールは以前名刺を交換した方に送信しております*

こんにちは、橋本エンジニアリング 営業部の前田です。

本日は硬度測定・Kモールドのご紹介です。
当社ではブリネル、ロックウェルの2種の方法で硬度測定を行っています。
また、Kモールドは日本軽合金「Kモールド法検査実習修了者」による
検査を行っています。

資料請求はこちらから

強度測定について
弊社で保有の「ブリネル硬度測定器」と「ロックウェル硬度測定器」の
2種類の違いや特徴についてご紹介いたします。


Kモールドについて
Kモールドは、溶湯中に含まれる介在物を調べる目的で
破断面観察法として用いられる方法です。
Kモールド用の金型に溶湯を流し込んで凝固させ、
得られた短冊状の試験片をハンマーなどで5~6片に割り
その破面に現れた介在物の数を求めます。

また、弊社ではKモールド用の金型の製作実績もございます!

Kモールドの参考事例データも掲載している資料はこちらから

見積り依頼・ご相談・ご質問等、
どんな事でもまずはお気軽にご相談ください

お問い合わせはこちらから

それでは、次回のメルマガ配信もお楽しみに!


橋本エンジニアリング株式会社
静岡県浜松市浜名区平口5559
メール配信解除はこちら