“サイバー攻撃は弱いところから狙われる”が鉄則になっており、実際に関係会社やサプライチェーンの脆弱性を突いて攻撃が始まっているケースが多く報告されています。実際にどういった脅威を考え、対策を取らなければいけないのか。今回のセミナーでは防衛基盤整備協会の小島様をお招きし、防衛産業を取り巻く様々なサイバー脅威への対処のために、防衛力整備の一環として令和5年度から防衛省が実施するサプライヤーを含めた企業の情報セキュリティ強化を支援するための取り組みや新しい情報セキュリティ基準を参考にしながら、サプライチェーンのセキュリティ管理を効率的・継続的に実施するにはどのようにすれば良いのかを大企業の皆さま、そして関係会社や大企業のお取引先にいらっしゃる皆さまとご一緒に考えたいと思います。 |
開催概要
日時:2023年4月21日(金)15:00~16:30形式:ハイブリッド形式 参加費:無料 会場/お申込み: ●リアル会場 TKP市ヶ谷カンファレンスセンター4F カンファレンスルーム4D 定員30名 / 受付開始時刻 14:30 ★ご来場特典★『CYBERGYMインシデント対応トレーニング初級編(15万円相当)無料お試しチケット』を配布 東京都新宿区市谷八幡町8番地 TKP市ヶ谷ビル アクセス詳細はこちら
●WEB会場 zoomウェビナー形式
プログラム
15:00~15:05 はじめに 15:05~15:45 基調講演 『令和5年度予算に見る防衛省の防衛関連企業に対する情報セキュリティ強化支援の取組と 新情報セキュリティ基準について』 公益財団法人防衛基盤整備協会 情報セキュリティ部 部長代理 小島 和浩 氏 15:45~16:10 主催者講演 『“繋がる”時代 関係会社やサプライチェーンにおけるサイバーセキュリティ脅威と実態』 株式会社サイバージムジャパン エンジニアチーム責任者 / 株式会社CEL 代表取締役 中本 有哉 16:10~16:30 主催者講演/新サービスご紹介 『SCSM(サプライチェーン セキュリティマネジメント)コンサルティング』 株式会社サイバージムジャパン 取締役 伊倉 宏之 |
![]() |